トイ・リテラル シリーズの1作品です。
トイ・リテラルとは、広告のコピーやラベルの商品名を、読めるか読めないかギリギリのラインまで崩し、「読む」と「見る」ことを同時にできるようにした作品です。
色をその媒体の主な2色に限定し、面と線のみのシンプルな空間にすることで、描かれた文字に集中することができるようにしました。
日本語の文字は、漢字・ひらがな・カタカナの3種類より構成されています。
ひらがなやカタカナは漢字がもとになって作られており、漢字は物をかたどった絵をシンプルな線で記号化したものです。それをまた、別の形で、私は絵に戻そうとしています。

本作は、電車の優先席に貼り紙「おもいやりぞーん」より引用しています。

You may also like

Back to Top